外部表彰

External awards

埼玉県鋳造コンクール受賞歴

 コンクール概要

鋳物産業の振興と組合員の鋳造技術の更なるレベルアップを図るものである。
毎年新たに課題を決めFC部門とFCD部門に分け鋳造方案・出来栄え・材質・寸法精度・歩留まりで採点する。
当社はFCD部門に参加しております。
(2000年より櫛引工場参加のため2000年以降を記載)

■2024年第60回
  本社工場:4位 川口商工会議所 金頭賞
  櫛引工場:2位 川口鋳物工業協同組合理事長賞
  <<<<<<関東経済産業局長賞>>>>>>

2024年度は第60回記念大会となり過去の成績が対象の「関東経済産業局長賞」が設けられる大会です。
当社は第50回に「関東経済産業局長賞」を受賞しましたが2024年度は厳しい…と、思いましたが嬉しいことに2024年度第60回も「関東経済産業局長賞」を受賞する事ができました

■ 2023年第59回
    本社工場:2位 川口鋳物工業協同組合 理事長賞
  櫛引工場:1位 埼玉県知事賞
■ 2022年第58回
    本社工場:1位 埼玉県知事賞
  櫛引工場:3位 川口市長賞
■ 2021年第57回
    本社工場:3位 川口市長賞
  櫛引工場:8位
■ 2020年第56回
    新型コロナウィルスの為、中止
■2019年第55回
    本社工場:1位 埼玉県知事賞
  櫛引工場:11位

第58回一部作品例 本社作品:B/櫛引作品:C

■ 2018年第54回
     本社工場:3位 川口鋳物工業協同組合理事賞
  櫛引工場:1位 埼玉県知事賞
■2017年第53回
    本社工場:1位 埼玉県知事賞
  櫛引工場:4位 川口市長賞
■ 2016年第52回
    本社工場:9位 (株)神戸製鋼所 社長賞
  櫛引工場:1位 埼玉県知事賞

第54回受賞作品 FCD部門 1位櫛引/3位本社

■2015年第51回
   本社工場:1位 埼玉県知事賞
   櫛引工場:5位 川口商工会議所会頭賞
■ 2014年第50回
   2014年第50回は「関東経済産業局長賞」が設けられる記念すべき大会です。
   記念すべき大会に向けて本社から2名、櫛引工場から1名、合計3名エントリーしましたが残念な がら1位の埼玉県知事賞とはなりませんでした。
    本社工場:3位 川口鋳物工業協同組合理事長賞 6位 川口工業会館理事長賞
 櫛引工場:4位 川口市長賞
 1位を取れず「関東経済産業局長賞」は無理かと思いましたが過去5年間の成績を評価され「関東経
   済産業局長賞」を頂くことができました   

■2013年第49回
    本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:3位 川口鋳物工業協同組合理事長賞
■2012年第48回
 本社工場:2位 埼玉県産業労働部長賞
 櫛引工場:5位 川口商工会議所会頭賞
■2011年第47回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:2位 埼玉県産業労働部長賞
 最高の結果を得る事ができました。
   1位の埼玉県知事賞連続受賞9年達成です。
■2010年第46回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:5位 川口市長賞
■2009年第45回
 櫛引工場:9位
■2008年第44回
 本社工場:9位
   櫛引工場:1位 埼玉県知事賞 

第47回当社作品

■2007年第43回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:12位

■2006年第42回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:13位

■2005年第41回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:10位

■2004年第40回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:5位

■2003年第39回
 本社工場:1位 埼玉県知事賞
 櫛引工場:11位

■2002年第38回
 本社工場:不明
 櫛引工場:不明

■2001年第37回
 本社工場:7位
 櫛引工場:12位

■2000年第36回
 本社工場:5位
 櫛引工場:1位

  この年はFC部門にも本社が参加し1位埼玉県知 事賞を受賞しました。 

第43回作品例 FCD部門 1位本社
functions.phpは読み込まれています
上部へスクロール